こんにちは!
パソコン用のOSにはWindows、macOS、ChromeOS、Linuxなどがありますが、今回はこの中でWindowsとLinuxを比較していきます。
この記事ではWindowsとLinuxの概要について説明したあと、それぞれのメリットとデメリットを紹介し、どちらがおすすめなのかを考えていきます。
それでは見ていきましょう!
Windowsとは
Windowsは、マイクロソフト社が開発しているパソコン用のOSです。現在サポートされているのはWindows 10とWindows 11です。
Apple製品を除く家庭用のパソコンのほとんどにWindowsが搭載されており、家庭用パソコンのシェアの実に7割以上がWindowsです。
Linuxとは
Linuxは、Linuxカーネルというものを使ったOSのことをいいます。
企業やコミュニティによって様々なOS(ディストリビューション)が開発されており、何十もの種類があります。
例として、Ubuntu、Debian、Linux Mint、Arch Linuxなどがあります。
Windowsのメリット
使っている人が多い
Windowsは使っている人が多く、使い方を解説した書籍やサイトがたくさんあります。
困ったことがあっても検索すればたくさんの記事が出てくるでしょう。
使えるソフトが多い
Windowsでは使えるソフトも多いです。
商用のソフトウェアやゲームはWindows向けに開発されていることが多いです。それらのソフトウェアを使う際はWindowsを使ったほうが良いでしょう。
Windowsのデメリット
ライセンス料がかかる
ノートパソコンを買う際にはあまり気にすることがありませんが、Windowsを使うにはライセンス料がかかります。
Microsoftの公式サイトやAmazonなどではライセンスが売られており、価格は約2万円からとなっています。
セキュリティについて気にする必要がある
Windowsは使っている人が多いというメリットがありましたが、裏を返せば悪い人はWindowsを狙いやすいということになります。
そのため、セキュリティについて意識する必要があります。
Linuxのメリット
ほとんどのOSが無料で使える
Linuxは一部有料でサポートをしているOSがありますが、ほとんどのOSは無料で使うことができます。
一昔前のPCや低スペックのPCでも快適に使える
Linuxはたくさんの種類から選ぶことができますが、その中でも動作が軽いものを選べばパソコンの性能が低くても快適に動作します。
Windowsのサポートが切れてしまったパソコンやWindowsが快適に動かなくなってしまったパソコンでもLinuxを入れることで快適に動くかもしれません。
Windowsがおすすめの人は?
パソコン初心者の方
パソコン初心者の方にはWindowsが搭載されたパソコンを使うことをおすすめします。
Windowsは使っている人が多く、使い方について調べたり質問したりしやすいです。
さまざまなソフトを使いたい場合
Windowsに対応しているソフトウェアはたくさんありますので、たくさんのソフトウェアを使いたい方にもWindowsがおすすめです。
Linuxがおすすめの人は?
新しいことに挑戦してみたい方
普段Windowsを使っており、気分を変えてみたいという方にLinuxはおすすめです。
今まで当たり前だと思っていたことが煩わしく感じたり、逆に便利に感じたりすることがあり、新たな発見をすることができます。
Windows上でLinuxを動かしたり、起動時にWindowsとLinuxのどちらを使うかを選択したりできますので、気軽に始めることができます。また、Linuxが合わなかった場合でもすぐにWindowsに戻れますので安心です。
古いパソコンを活用したい方
Linuxの中でも動作が軽いものを選べば、一昔前のパソコンでも快適に使えるようになることがあります。
Windowsよりも使えるソフトの数が少ないとはいえ、WebブラウザはChromeやFirefoxを使うことができますし、メーカーを問わなければ画像編集ソフトや動画編集ソフトなどを使うこともできます。
まとめ
今回はWindowsとLinuxについて解説し、それぞれのメリットとデメリット、そしてどちらがおすすめなのかについて見てきました。
Windowsは家庭用パソコンの大半に搭載されており、使っている人も多く情報もたくさんあります。
パソコンを買う際には標準でWindowsが搭載されておりとても便利ですが、パソコンを使うことに慣れたらあえて違うものを使ってみるのもまた一興だと思います。
WindowsもLinuxも一度使ってみるのも良いと思います。一度試してみて、自分に合ったOSを選びましょう!