インカメラとアウトカメラについて解説!それぞれ何に使えるの?

撮影 デジタル機器

こんにちは!

スマートフォンなどについているインカメラとアウトカメラですが、それぞれ何に使うのでしょうか?

今回は、スマートフォンやタブレット、そして一部のノートパソコンに搭載されているインカメラとアウトカメラについて紹介していきます。

インカメラとは

自撮り

インカメラとは、ディスプレイがある側にあるカメラのことです。ディスプレイを見たときに、自分の顔が映るように配置されています。

自分の顔を撮るような用途によく使われています。

アウトカメラとは

撮影

アウトカメラは、ディスプレイがない側についているカメラです。自分の視線と同じ方法にあるものを撮影することができます。

インカメラの用途

ビデオ通話

ビデオ通話やオンライン会議など、自分の顔を映した映像を共有したい場合にはインカメラを使います。カメラが自分の方を向いているため、表情などの自分の様子を伝えることができます。

自撮り

自撮りをする場合、インカメラを使うこともアウトカメラを使うこともありますが、インカメラで撮影をすると実際の映り方を画面で確認しながら撮影することができるため、撮影に失敗することが少なくなります。

顔認証

スマートフォンやノートパソコンのインカメラは顔認証に使われることもあります。顔認証とは、自分の顔を撮影することでスマートフォンやノートパソコンのロックを解除できる機能のことです。

顔認証を設定しておけばパスワードの入力をする必要がなくなり、手軽に画面ロックを解除できるようになります。

アウトカメラの用途

写真の撮影

アウトカメラはインカメラよりも高画質で写真を撮ることができたり、インカメラよりも機能が豊富であったりするため、写真を撮影するときにはアウトカメラで撮ることが多いです。

アウトカメラで撮影するとき、画面を見てどのような写りになるか確認しながら取ることができるという点でも、アウトカメラは写真の撮影に向いています。

望遠・ミクロ撮影機能も

スマートフォンのアウトカメラには、レンズが複数ついていることがあります。遠くのものをきれいに撮ることができる望遠レンズや、近くのものを撮ったり広い範囲の景色を撮ったりすることができる広角レンズを使ってさまざまな写真を取ることができるようになっています。

撮りたいものに合わせてモードを変えることでよりいろいろな写真を撮ることができるでしょう。

フラッシュ

スマートフォンのカメラでは、アウトカメラにのみフラッシュがついていることも多いです。

暗い場所での撮影など、フラッシュを使った撮影をしたい場合はアウトカメラを使うようにしましょう。

自撮りではどちらのカメラを使う?

自撮りをする場合は、インカメラとアウトカメラ、どちらを使うこともあります。

インカメラを使うメリットとして、画角や写り方を画面を見ながら調整して撮影できるということが挙げられます。

良い感じに写る画角を調整したり、複数人で取る場合に見切れる人がいないようにすることができます。

一方、アウトカメラを使うと、よりきれいな写真が撮りやすくなります。これは、インカメラの性能よりもアウトカメラの性能のほうが良いためです。

しかし、アウトカメラで撮る場合は、撮影するときにどんな写り方になっているのか見ることができず、撮りたいものが見切れてしまうこともあります。そのため、アウトカメラで写真を撮る際はスマートフォンを置くなどしてカメラを固定して撮るようにしたり、誰かに撮ってもらったりするなどの工夫が必要になります。

カメラで困ったときでも…

少し話が脱線してしまいますが、端末のカメラについての豆知識を紹介します。

画質が悪いと感じたときは外付けカメラで解決!

ビデオ通話などでインカメラを使っている際に画質が悪いと思うかもしれません。

その場合、Webカメラなどをスマートフォンやタブレット、ノートパソコンと接続して使うことができる場合があります。

外付けでカメラをつけると邪魔になるというデメリットはありますが、端末を買い換えることなくカメラの性能を上げることができますので試してみても良いかもしれません。

パソコンにカメラがない場合でもスマートフォンのカメラを使える!

パソコンにカメラがない場合でも、パソコンとスマートフォンを接続することで、スマートフォンをパソコンのWebカメラとして使える場合があります。

アプリを入れる必要がある場合もありますが、パソコンにカメラが搭載されていなかったり、パソコンのカメラの性能があまり良くない場合に使えますので、ぜひ参考にしてみてください!

まとめ

今回はスマートフォンやタブレットなどのインカメラとアウトカメラについて解説してきました。

スマートフォンをより便利に使うための機能やより良い写真を撮影するためのレンズがついていたりと、カメラにはさまざまな役割があるということについて見てきました。

スマートフォンで良い写真を撮りたい方はカメラ機能についても調べてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました