ロスレスとハイレゾを比較!曲を買うならどっち?

波形 音楽

こんにちは!

楽曲を購入する際に、「ハイレゾ」や「ロスレス」と表示されている場合がありますが、それらは一体何を表しているのでしょうか?

今回は、そんなロスレスとハイレゾについてや、それぞれのメリットを解説し、どちらがおすすめなのかを考えていきます。

それでは、ロスレスとハイレゾの概要から見ていきましょう!

ロスレス音源とは

ロスレス音源とは、CD音質と比べて音質が劣化していない音源のことを指します。

ロスレスは無圧縮または可逆圧縮という圧縮方式で保存されており、CD音源と全く同じ音質で聴くことができます。

CD音源と比べて「損失(ロス)がない」ということで、ロスレス音源と呼ばれています。

ファイル形式は無圧縮のwav、可逆圧縮のflacやalacがよく使われます。

ちなみに、データを削ってファイルサイズを小さくする圧縮の仕方もあります。これはCD音質よりも音質は劣りますがファイルサイズを大幅に小さくできるというメリットがあります。MP3やAACなどはこの圧縮方式になります。

ハイレゾ音源とは

ハイレゾとは、端的に言うとCD音源よりも音質が良いことを指します。

具体的には、CD音質と比べて「サンプルレート」や「量子化ビット数」が高いです。

「サンプルレート」とは、「1秒間に何回データを記録するか」という数で、これが大きいほどより高い音まで記録できるようになります。

「量子化ビット数」とは、「1サンプルあたりの音の大きさをどのくらいの段階で記録するか」という数で、これが大きいほど音の大小をより細かく記録でき、繊細な音まで表現できるようになります。

つまり、ハイレゾはCD音質よりも「より高い音まで記録でき、音をより繊細に表せる」ということになります。

ファイル形式はロスレス音源と同じく、無圧縮のwav、可逆圧縮のflacやalacがよく使われます。

ロスレスのメリット

ファイルサイズが小さい

ロスレス音源はハイレゾ音源よりもファイルサイズが小さいです。

音源にもよりますが、ハイレゾ音源の半分程度のサイズで保存しておくことができます。

スマートフォンに保存したり、大量の音源を保存しておく必要があったりするなど、ストレージの容量が気になる場合はロスレス音源のほうが良いでしょう。

ハイレゾ音源よりも安いことも

ロスレス音源はハイレゾ音源も安価で売られていることがあります。

また、ハイレゾ音源を最大限楽しむためにはスピーカー、アンプ、再生機器など高価な機材が必要になります。

CD音質で十分であるという方にとって、ロスレス音源はハイレゾ音源と比べてコスパよく音楽を楽しむことができるでしょう。

ハイレゾのメリット

音質が良い

ハイレゾ音源は、CD音源よりも「サンプルレート」や「量子化ビット数」が大きく、より高い音まで、そして音をより繊細に表現することができます。

ハイレゾを最大限楽しむには高価な機材が必要になることもありますが、最高の環境で音楽を楽しみたい方にとっては良い音質で聴くことができるハイレゾはとても良いのではないでしょうか。

どちらがおすすめ?

波形

ロスレスとハイレゾ、どちらにもメリットとデメリットがありますが、どちらを選べばよいのでしょうか。これは、何を重視するのかによって変わります。

ハイレゾ音源がおすすめな方

ハイレゾ音源は、ひたすら音質を求める方や、最高の環境で音楽を楽しみたい方などにおすすめです。

良い再生環境と良い音源があれば、音の微妙な強弱や息遣い、空気感などをより感じることができるでしょう。

ロスレス音源がおすすめな方

一方でロスレス音源は、コスパ良く音楽を楽しみたい方や、ストレージ容量を節約したい方などにおすすめです。

もちろんロスレス音源はハイレゾ音源と比べると音質は若干劣るかもしれませんが、決して音が悪いというわけではありません。

私はCDをよく購入するということもあり、音楽はロスレス音源で聴いていますが、音が悪いと感じたことはありません。

まとめ

今回の記事では、ロスレス音源とハイレゾ音源の概要やそれぞれのメリットとデメリットについて解説し、どちらが良いのかについて考えてきました。

人によってどちらが良いのかは変わると思いますが、それぞれのメリットを見ながら自分が何を重視するのか考えてみましょう。

ハイレゾとロスレスで、普段どちらを購入するべきか迷っている方は、いつも曲を聴いている環境で、ロスレスとハイレゾのどちらも販売されている曲を購入してみて聴き比べてみるのも面白いかもしれません。

なにより大切なのは曲を楽しむことだと思うので、最終的には自分が良いと思えるならそれ以上のことはないと思います!

最後まで見ていただきありがとうございました!この記事が曲を購入する際の参考になれば幸いです!

タイトルとURLをコピーしました